画面ミラーリングをご存知でしょうか。iPhoneユーザーならコントロールセンターで見たことある・・。と思いますが画面ミラーリングの機能や使い方までわかっている人は少ないと思います。
そこで今回は画面ミラーリングの使い方から機能、設定方法までを解説します。
画面ミラーリングとは
画面ミラーリングとはスマホの画面をテレビやモニターに表示する機能です。テレビ画面の大きさでYouTube見たいな〜などといった希望を叶えてくれるのがこの画面ミラーリングです。
画面ミラーリングを使う方法
画面ミラーリングの機能を使う方法としては、スマホとテレビを有線で繋ぐ方法、無線で繋ぐ方法の2種類があります。
これまではHDMIケーブルなどを用いてテレビやモニターと繋げる方法しかありませんでしたが、最近はWi-Fiなどの無線接続が可能になりましたが、無線で画面ミラーリングを実行する場合は『セットトップボックス』という機械が必要となります。
有線接続のメリット・デメリット
有線接続のメリット
・スマートフォン・ケーブル・テレビ(モニター)だけで使える。
有線で接続するので『セットトップボックス』などの機器が必要なく費用が抑えられるのが特徴です。
・操作が簡単
『セットトップボックス』などの機器が必要ないので設定などする必要もないので接続するだけで画面ミラーリングが利用できます。
・Wi-Fi環境に左右されない
有線であればWi-Fiなどを使用しないので通信障害などがなく直線有線で繋ぐので安定して画面ミラーリングをすることができます。
有線接続のデメリット
・ケーブルの届く範囲でしか操作できない。
物理的なケーブルを使用するのでケーブルの長さに合わせて操作できる範囲も決まってしまいます。
・充電とミラーリングを同時にできない
スマートフォンの充電口を使用するので同時に充電ができません。画面ミラーリングはバッテリーの消費が激しいので事前に充電を貯めておく必要があります。
無線接続のメリット・デメリット
無線接続のメリット
・電波の届く範囲ならどこでも操作可能
Wi-Fiの電波を利用して通信を行うので電波が届く範囲ならどこでも操作することが可能です。
・ミラーリング中でも充電可能
スマートフォンの充電口を使用しないので画面ミラーリングを使用しながらでも充電することが可能です。
無線接続のデメリット
・Wi-Fi環境に左右される
Wi-Fiの電波を利用するのでWi-Fiの電波が弱いと通信のラグが発生する場合があります。
・『セットトップボックス』が必要
先述した通り『Apple TV』や『Chrome cast』などの『セットトップボックス』が必要となる分有線と比べお金がかかります。
画面ミラーリングの設定方法
有線接続で画面ミラーリングする方法
有線接続の場合のセットアップはとても簡単でHDMIケーブル、をスマートフォンと接続するだけです。スマートフォンにはHDMI端子がないので変換アダプタもしくは変換アダプタとHDMIケーブルがセットになっている製品を購入する必要があります。
iPhoneユーザーはこちらLightning端子verと最近増えているUSB-typeC ver両方貼っておきます。
USB-typeC ver
HDMIケーブルの購入はこちらHDMIケーブルに関してはTVゲーム機などで使っている物を流用することができます。ご家庭にない方はご購入ください。こちらの製品が値段も安価でオススメです!
無線接続で画面ミラーリングする方法
先述したとおり無線接続で画面ミラーリングするには『セットトップボックス』が必要です。
スマートフォンを『セットトップボックス』とWi-Fi経由で接続。『セットトップボックス』をTVまたはモニターとHDMI接続が基本となります。
オススメの『セットトップボックス』
iPhoneユーザーの方はApple TVが良いでしょう。iTunes Storeで映画をレンタル/購入したり、NetflixやAmazon prime、YouTubeなどの動画配信サービスを利用して映像を大画面で楽しむことができます。
Apple TVにはHDモデルと4Kモデルの2種類が用意されています。使用するテレビまたはモニターが4Kに対応しているかなどを確認してから購入することをお勧めします。
購入はこちら HD ver
4K ver
iPhoneユーザー以外の方は『Chrome cast』もしくは『Fire TV』をお勧めします。
『Chrome cast』はGoogleから出ている『セットトップボックス』で4980円という低価格を実現しながら本体もコンパクトでコスパがかなり良いのが特徴です。またAndroid端末専用ではなくiPhoneやiPad、Macからでも使用できます。
購入はこちら 通常ver
Googletvやリモコン付き、Googleアシスタントを利用できる『Chromecast with Google TV』はこちら
続いて『Fire TV』はAmazonから出ている『セットトップボックス』でスマホ画面を大画面で楽しめる他音声操作が可能なモデルやリモコンでアレクサに話しかけ音声操作できるのが特徴です。
購入はこちら
さいごに
今回は画面ミラーリングの使い方から設定方法や画面ミラーリングを無線接続で使用するための『セットトップボックス』の種類やオススメなどをご紹介しました。
これを機に画面ミラーリングを有効活用して大画面で映画や音楽を楽しんでください!